原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY

チケット販売中 facebook 体験・見学申込

逗子リトルコース「水曜クラス第4期」参加者募集(2019年5月開始)

2〜4歳までの親子で遊ぶ水曜日のリトルコース

こんにちは。原っぱ大学では、2019年5月より平日・水曜日のリトルコース第4期が開校します。子どもたちが山を登り、駆け巡り、泥んこ遊びに探検、ノコギリなど本物の道具を使ってみたりと心のままに動きながらも、開放感たっぷりとした穏やかな時間が流れる水曜日クラス。「やっても良し、やらぬも良し」という合言葉を体で表現する子どもたち。良い意味で大人の予想や思惑をどんどん飛び越える自由さと笑顔で満ち溢れています!

過去の様子はこちらからご覧いただけます↓

リトル水曜日クラス レポート春夏編
リトル水曜日クラス レポート秋冬編
リトル水曜日クラス 卒業おめでとう編

DSC_4701_original

やってもよし、やらぬもよし。心のままに遊ぼう。

ガクチョーが絵本を読んでいる間に、泥んこプールで飛び跳ねながら合いの手を入れる←絵本なんて見ちゃいない。手作りピタゴラ装置のビー玉をキャッチする箱に自ら入ってみる←え、ビー玉当たるよ。みんなが居る所から離れて黙々とご飯を食べる←とてもリラックスしている様子。ここでしか会えない仲間と思いっきり弾ける←いたずらをやりすぎて時々怒られる、といった感じで「我こそが、やらぬも良し代表です!」という姿が毎度あちこちに見られます。そしてもちろん、心の有り様のままに自由に遊んで楽しいのは大人だって同じです。

うん、大きな子ども(大人です)小さな子ども、ともに楽しそうです!

笑顔のパパママと一緒にいるだけで子どもたちは幸せなんだと思います。
活動中ずっと山に落ちていたビービー弾を拾い続けたリトルっ子。初めは「せっかく山に来たのになぁ(他のことで遊ぼうよ)」と呟いていたパパが、いつの間にか無心で一緒にせっせと拾いだし「おいおい、絶対こぼすなよ!」と、本人よりも夢中に!?そして大満足で笑顔で帰って行く。まさに神髄を見たような気がしました。

大事なことは結果ではなくプロセス。「ここへきたらこんな力が身につくよ」という考えは一切ありません。「どんなことをしたいか?何に心がワクワクするのか?」を決めるのは他でもないリトルっ子自身。そして大人も同じ。水曜日(平日)の開催ですが、仕事の休みを利用するママもいれば、パパと一緒に来る子もいます。いろんな場所から25組の親子が集えば、持ちかえる心のお土産も25通りあります。

合い言葉は「お互いに迷惑をかけ合おう」

子どもが集う場所というものは、とかく「うちの子、迷惑かけてないかしら?」という気持ちがついてまわるのが親の心情というもの。喧嘩をしたらどうしよう。仲良く出来なかったら気まずいなー。こういった不安を抱えながらの子育ては本当にしんどい。がしかし!そもそも迷惑をかけ合わずして大きくなれ!という考えこそが自分たちを窮屈にしてしまう。子どもにとって、ましてや大人にとって「心置きなく迷惑をかけ合おう」と開き直れる居場所が原っぱのリトルであり、子どもたちを抑え込んだり教え込むのではなく、そのまんまの自分で動いて、時々ぶつかり合って何かを感じることの素晴らしさを、ここでは存分に満喫してほしい。我が子であろうと、そうでなかろうと、信じて、いけないと思うことは真剣に伝えあう。大人だから子どもだからという枠組の前に、ひとりの人として。それはいずれ、信頼関係という宝になると信じています。

 

 
 

水曜日のリトルコースについて詳しくご紹介します

基本的に第1・第3水曜日に開催

2019年5月〜20年3月までに合計20dayの活動を行います
基本的には第1・3の水曜日に開催予定(例外月もあります)

■フィールドは山の秘密基地「村や」がメイン!逗子の海や古民家、畑の遠足も

リトルコースのメインフィールドは逗子市の山の中の秘密基地「村や」です。約15分くらいの山道を登ります。ツリーハウスに手作りの小屋、魅惑の崖に秘密の山道、泥滑り台。手が汚れたら雨水タンクで手を洗います(恵みの雨のがたまっていれば!)トイレはありますが、こちらも手作り。水洗ではありません。雨のあとは足元の泥がぬかるむし夏は虫が出て、自然の姿そのままです。便利なものが何もないけど、心がワクワクするものは何でもあるのが魅力です!現地の事前安全確認はもちろんのことスタッフがサポートしますので、山に慣れていない方もご安心ください。

 

夏には、逗子や葉山の海が遊びのフィールドへ。逗子の海は遠浅で波も少なく穏やか。リトルっ子の海デビューにはぴったり!潮が引く日程にあたれば、ふだんは海のなかにいる生き物たちと出会うことができます。ヤドカリにワタリガニ、ウツボまで。磯遊びのほか砂遊びや、水鉄砲を片手に海にザブザブと入る子、小さなカヤックに乗り込んで海の旅に出る親子やSUPボードで楽しむママたちまで。自分たちのペースで楽しさを味わいながら海の遊びを感じる時間です。

 

秋が深まる前には、森と畑の学校(湘南国際村・無農薬野菜の畑)に遠足にいきます。広大な畑にはヤギや烏骨鶏、多種多様でまぶしい野菜の畑に、美しい森林。畑から野菜をひっこぬいてその場でかじったり、土と採れたての野菜に触れ合う時間はとても癒やされます。リトルっ子たちは、虫探しや探検、土に眠っていたカブトムシの幼虫発掘に必死!そのときの気持ちを大事に自由に解き放たれる時間は大人も元気が湧いてきます。

DSC_3267_original

こちらは古民家100sai。雨天の時や、じっくりと手仕事をしたい時などに過ごします。文字通り、100歳を超えたお家です。お庭や屋根裏、広い縁側。ワクワクして、田舎のおばあちゃんちに帰ってきたかのような、心からホッコリする空間。温かいお風呂もあるので少々の雨ならご近所までお散歩も出来ちゃいます。そしてここでやる冬の味噌作りは毎年大好評!


■1日の大まかな流れ

天気や季節で変動することもありますが、基本はこんな感じです↓

10:00 山のふもとに集合
10:30 フィールドワーク開始
11:00 ちょっと早めのお昼ごはんでエネルギー補給
12:00 お昼ごはんのあとも遊びます!
13:00 リトル名物ガクチョーによる絵本読み聞かせで、活動終了。みんなで下山
13:30 山のふもとで解散

■1年間の「プログラム」について

基本的にはそれぞれが過ごしたいように自由に過ごしてもらう、というのが原っぱ大学のモットーですが、ちょっとした遊びのきっかけがあるとさらに楽しく、豊かになります。参加者からの「これやりたい!」を大事にしたいと思っていますので、途中で変更することも想定しています!

◎春(5月・6月)新緑の山で遊ぼう!
・はじめてのお山探検隊
・みんなで一年間使うテーブルをつくろう
・ビー玉ロードレースづくり&レースで遊ぼう

◎夏(6月・7月)逗子と葉山の海で遊ぼう!
・海の生き物を見つけにいこう
・水鉄砲で親子遊び、おおきな砂山をつくろう
・SUPやカヤックで海遊びデビュー

◎秋(9月・10月)夏から秋へ変化する山で遊ぼう!
・虹の染物・絵の具Tシャツでカラフルアートで遊ぼう
・リトルっ子の秘密基地づくり
・どんぐりハンティング探検

◎秋~冬(11月・12月)最高の季節の山で火を楽しもう!
・マッチで焚き火をつけてみよう
・焚き火パンと焼き芋を焼いてみよう
・サクサク落ち葉の山を探検
*スペシャル遠足:森と畑の学校

◎冬(1月・2月)冬の澄み切った空のもと動いて遊ぼう!
・みんなで餅つきして出来たてお餅をたべよう
・山で玉ねぎ染め、古民家で原っぱ味噌づくり
・ピザ釜に火を入れてピザパーティー

◎春間近(3月)卒業間近。じぶんの場所として自由に遊ぼう!
・卒業制作実施(植樹、記念手形ボードなど)
・卒業記念イベントをみんなで考えよう

※1年を通していつも快適に過ごせるというわけにはいかないのが自然というもの。小さい子どもたちが安全に過ごせることを第一に考えて、天候(雨・強風や雷の可能性がある日)を考慮して古民家への場所変更やプログラムの変更・活動を見合わせる場合もあります。ご了承ください。

■お昼ごはんは、おにぎりと旬のお野菜を使ったお味噌汁!

お昼ごはんは原っぱお料理長あやさんプロデュースの「おにぎり&お味噌汁」をみんなでモリモリ食べます。山や海で食べると美味しい!みんなで食べると更に美味しい!「家ではこんなに食べないのに不思議です」とリトルっ子の食欲も止まりません。やっぱり同じ釜の飯っていいですね。季節や活動に合わせて、いろんな「美味しい!」を共にしましょう。

※ランチ代は会費に含みます。
※アレルギーをお持ちのお子さんは事前にご相談ください。

■ゆるい「コミュニティ」でゆったりつながって

原っぱ大学の仲間はいろいろなエリア、コミュニティからやってくる方がいます。いつもの子育て仲間とは異なるメンバーとゆるく、程よい距離感でつながれるのが魅力。オンラインのコミュニティ(Facebookグループを活用します)を作りますので、情報共有の場として活用なさってください。きっと、仲間との心地よい繋がりがうまれることと思います!
 
 
 

水曜日クラス第4期の募集概要について

※募集概要の最下段にある「参加申込」ボタンからお申込みいただけます。概要をご一読の上、お申し込みください。

・募集定員 25組

※ご家族単位でのお申込みになります
※最少催行15組
※定員に達し次第受付を終了します

・お子さんの対象年齢  2〜4歳

※対象年齢から外れる場合はご相談ください。年齢でピタリと区切るのではなく、個人に合わせた対応をさせて頂きたいと思います。対象年齢以外の兄弟姉妹のご参加はもちろん大丈夫です!

・活動地域 神奈川県逗子市
山中のフィールド「村や」/逗子海岸/逗子市古民家100sai

※逗子市での活動(現地集合・現地解散)にいらしてくださる方が参加条件です
※フィールド住所は入会後ご案内します。いずれもJR逗子駅から徒歩10~15分ほどのエリアです。近隣コインパーキングに駐車可能(上限金額あり1000円~1500円/日程度)
※山道の往復はスタッフが引率・サポート可能です

・対象期間 2019年5月~2020年3月

・活動日(年間20回)
2019年 5/15 5/29 6/5 6/19 7/3 7/17 9/4 9/18 10/2 10/16 11/6 11/20 12/4 12/18 2020年 1/15 1/29 2/5 2/19 3/4 3/18

※原則第1・第3水曜が活動日です。
※2019年5月・20年1月は変則となります。また19年8月は活動日がありません。

・プラスデー(予備日3回)
2019年 9/11 10/30  2020年 3/11

※体調不良やご都合で参加できない日程があった場合にはプラスデーにご参加ください。ただ予備日について希望人数が少ない場合は開催しない場合もありますので、ご了承ください。
※天候により活動日が中止になった場合は、プラスデーを活動日として開催します。
※年間20回のご参加が対象期間内に消化できない場合は翌年のコースで振替消化ができます。

・参加費
入学金 5,000円(税別)
年一括 100,000円/年  4回分割 25000円×4回/年
どちらかからお選び頂けます。

※4回分割ご希望の方はお申し込み画面上で「25000円/月」を選択してください。4分割払いは3か月ごとのご請求になります。

※参加費には年間20回分の参加活動費、保険代、材料費、当日の親子のランチ代を含みます。
※年額一括の場合、途中退会されてもご返金いたしません。分割払いにつきましては次回お支払い月前月の15日までのお申し出により、以降のお支払は不要です。
※決済サービスPaypalを用いてのお支払いをお願いいたします(詳細はお申込みいただいた方にご連絡します)

・応募締切
2019年4月30日24時 ※定員に達し次第締め切らせていただきます。

・お申し込み方法
下記ボタンを押し、その先の応募フォームに必要情報をご入力ください。
仮申し込み完了後、自動返送メールがお手元に送られてきますので、そちらに情報をご入力いただいた段階でお申込み完了です。仮申し込みメールがお手元に届かに場合、 info@harappa-daigaku.jp までご連絡ください。 info@harappa-daigaku.jpからのメールを受け取れるよう受信設定をお願いします。

 
※現在、募集中のコースが複数あります。こちらのコース参加ご希望の方は「第4期 逗子リトル平日(第1・第3水曜日)」をお選びください。

お待ちしています!