原っぱ大学 千葉 2023年4月運営の変更点
原っぱ大学千葉 会員の皆さま
メールでお知らせした運営変更点について下記の通りお知らせいたします。長文となりますが、ご一読くださいますと幸いです。
■問い合わせ先・新担当
原っぱ大学 代表 塚越暁
千葉フィールド 現場責任者 志村正太郎・鈴木慶
お問い合わせ先 info@harappa-daigaku.jp (担当:塚越・鈴木)
■概要
これまで千葉はコースプログラムとして1年間開催日の固定プログラムとして実施してきました。4月23日の8期プログラム終了後は「チケット制」に移行します。チケット制は、コースプログラムのように年間で参加日が決まっているのではなく、複数ある開催日のなかから参加日をご選択・お申込みいただく形になります。ご家族のご都合にあわせて、より自由に参加できる制度となります。

移行後はお持ちの振替チケットをそのままご利用いただけます。
チケットの有効期限は当初設定させていただいたとおりです。予約サイト「マイクラス」へ ログイン後にご確認いただけます。ご確認の上、有効期限内にご利用ください。
振替チケット消費完了後は任意のタイミングでチケットをご購入いただけます。
オンラインサイトよりご購入ください。6枚・年間パスポートのチケット商品を掲載しています。12枚チケットを購入ご希望の方は事務局までお知らせください。


チケットを購入したい場合:
原っぱ大学チケットご購入ページ
■変更点
1. 4/2より予約サイト「マイクラス」でご予約をお願いします
これまで欠席・申込にご利用いただいていた予約サイト「マイクラス」より参加予約をお願いします。キャンセル締切は前日9時となり、締切過ぎてのキャンセル・欠席はチケット消費となりますのでご注意ください。
上記の移行にともない、4/2よりマイクラスのサイトURLが下記に変更となります。4/2より、4月から6月までの千葉プログラムをご予約できます。その他、近日中にオープンイベントも企画しております!

原っぱ大学へのご予約:
新予約サイト「マイクラス」原っぱ大学ページ
※ログインID・パスワードは変更ありません
※操作ログイン方法などご不明点がありましたらinfo@harappa-daigaku.jp へ
2.「マイスターチケット」制度は廃止とします
これまでコース終了後に付与、事後精算としていましたマイスターチケット制度は廃止とします。チケットをお持ちでない方でご参加ご希望の方は6回チケット、12回チケット、もしくは年間パスポートのご購入をお願いいたします。
3. 4/23より逗子のプログラムもご予約可能です
逗子と千葉のプログラムにご参加いただけます。逗子プログラムへのご予約は、4/23より予約解禁となります。逗子は夏の海のプログラムが非常に人気でして、千葉会員の皆様にも海遊びを安全に楽しんでいただければと考えております。4/23には千葉の7月から9月までのプログラムも公開予定です。3ヶ月先まで常時プログラムが公開されている運営となりますので、ご了承ください。

4. オープンチャットから新しいコミュニケーションツールに変わります
これまでLINEオープンチャット中心だった皆さまへのご連絡方法を、移行期間を経て変更いたします。現行のLINEオープンチャットは2023年6月末で閉鎖予定です。今後は下記ツールにて皆さまとコミュニケーションを行っていきますので、ぜひフォローをお願いいたします。

1.プログラムの詳細情報:
持ち物や内容など活動情報をマイクラスのレッスン詳細に掲載します
2.天候など活動開催のご連絡:
前日にマイクラスよりメールでお知らせします
3.プログラム公開やイベント情報:
キャンプやプログラム公開などのお知らせを定期的に原っぱ大学事務局よりメールでお知らせします。info@harappa-daigaku.jp よりお届けしますので、迷惑メールフォルダに入らないよう設定をお願いします。
4.活動参加に関する質問:
原っぱ大学Q&Aスレッド内で発信します。任意参加のコミュニティをご用意しました。ぜひご参加ください。
会員専用LINEオープンチャット「原っぱ大学 会員Q&Aスレッド」
5.ビジョンストーリーや活動レポート:
メールマガジンで定期配信します。原っぱ大学の思いやビジョンや活動レポートなど、代表塚越(ガクチョー)が綴る登録制メールマガジンです。ぜひご登録ください。
長文をお読みいただき、ありがとうございました。ご不明の点、気になる点などありましたら何なりとご連絡ください。皆さまとともに、今後も原っぱ大学の場をより良いものにしていきたいと考えております!引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
原っぱ大学ガクチョー
HARAPPA株式会社 代表取締役
塚越 暁