9/18(木)夜「大人原っぱ」“元”オフィスで踊る学科@麹町の廃ビル
麹町の廃ビルの夜を感じながら踊ろう!
皆さんこんにちは。子ども原っぱ大学ツカコシです。原っぱ大学初の大人向け、平日夜の学科第1弾のお知らせです~。開催までまったくもって時間がありませんが…。原っぱ大学で人気の先生、コンテンポラリーダンサー・演出家の熊谷拓明さんを迎えて、都心の廃ビルで踊りまくります。楽しい一晩となること間違いなし。
会場は千代田区、麹町にある取り壊しが決まったとある廃ビル。オーナーさんの意向で取り壊しまでの1か月間、ビル全体を使ってアート展示の企画展を開催しています。
BCTION http://bction.com/
かつて人が働いた空洞のオフィスの独特な空気を感じて、踊る。
今回の企画はBCTIONの一環として、そのビルを使って実施します。会場は新宿通り沿いにある8F建ての立派なオフィスビル。取り壊しがきまって、空白になって、独特な雰囲気が漂っています。まさしく都会の隙間(原っぱ)。せっかくのめったにないステージなので、熊さんのリードの元、皆で踊りましょう。ダンスの素養等はもちろん、不要です。仕事帰りに素の自分に戻って思いっきり発散したい方、待っています。
熊さんとはこれまで、「木と踊る学科」、「第2回木と踊る学科」と、三浦半島のSYOKU-YABO農園で大人、子どもが入り混じって踊りまくるイベントを実施してきました。身体を感じて、ひとつひとつ、自分に合った動きを繰り返していく中で、自然と心がほぐれてくる歓び、たまりません。気づくと大人も子どもも笑顔たっぷり、汗たっぷりの特別な時間が流れています。
先生はシルク・ドゥ・ソレイユ帰りのダンサー熊谷拓明さん
先生の熊谷さんはシルク・ドゥ・ソレイユ帰り。現地で700公演に出演、帰国後はダンサー・振付師として活躍しています。僕(原っぱ大学ツカコシ)は熊さんの公演を観て、幾度となく涙しました。熊さんがいつも言っているのは、「踊りに正解はない」。楽しくて気持ちよくて、笑顔になったらそれでOK。そんな最高の時間を作りましょう。
ボディペイント用の絵具にまみれ、オフィスで踊る快感
木と踊る学科では、毎度、ボディペイント用の絵具を用意して、皆で絵具まみれになって開放されていきます。今回も、元オフィスですが、やっちゃいましょう。大量の絵具、用意していきますので、ぐちゃぐちゃに踊りましょうぞ。もちろん、取り壊し予定のオフィスだから、絵具の着いた体で壁に飛び付くも、床をのた打ち回るのも完全自由。「元」オフィスで絵具まみれで踊る快感、滅多に味わえないかと!
※着替えを用意してきてくださいー。仕事着で参加すると大変なことになります!
以下、概要です。一緒に踊りまくりましょうぞ。お申し込みは最下段のフォームよりどうぞ。
【学科詳細】
■日時:
9月18日(木)19:30集合
※19:00受付開始
■場所:
千代田区 麹町の廃ビル アートギャラリー bction 1F
※会場への詳細アクセスルートは参加申込いただいた方にお送りします。
■参加費:
2000円
■参加対象:
基本は大人の方が対象です。
18歳未満の方で保護者の方と参加されたい方はご相談ください。
■募集人数:
20人
※先着順に受け付け、定員に達し次第締め切らせていただきます
■最低催行人数
7人
※実施の最終判断は前日、9/17(水)に行い、メールにてご連絡します。
■お申し込み方法:
当ページ最下段のお申し込みフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください
■当日の流れ:
※当日の流れは変更になる可能性があります
19:00 受付開始
19:30 準備運動、踊りはじめ
21:00 セッション終了
21:00 熊さんセッション
21:30 終了
■持ち物:
・汚れてもいい・動きやすい恰好
※絵具まみれになります。絵具だらけになっていいTシャツとパンツをご用意ください
※洗濯すると絵具の跡が残っていい雰囲気のアートTシャツになります
・飲み物
※廃ビルでして、飲食スペースがございません
■注意事項:
・廃ビルでのイベントです。危険個所もありますので、主催者の指示をお聞きください。
・開催の詳細はお申込みいただいた方にメールにてご連絡します。
■イベントに関するご質問・お問い合わせ:
こちらのフォームからお送りいただくか、info@harappa-daigaku.jp までメールにてお問い合わせください。