原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY

チケット販売中 facebook 体験・見学申込

耳を澄ますということ。働くことと使う筋肉とひとりぼっち

おはようございます。昨日は仲間との会合。全然関係のない会話から、今の活動のヒントがポロポロ転がってくるのが面白いです。何を気にしているのか、何に困っているのか、自分自身の課題を明確になっていると、何気ない会話のなかにヒントがたくさん転がっているんだなぁ、と改めて思いました。耳を澄ますことって大切。

もうひとつ、メモ的に。昨日から会社に行かなくなり、生活のリズムが大きく変わりました。やっていることはそんなに変わらないんだけど、使う筋肉が違う感じ。はじめてのスポーツにチャレンジしたときみたいに、想定してもいなかった筋肉が痛いというか、力んでいないつもりだったのに、すごく力が入っていたというか。働くってこと、生活のリズムにも癖があるんですよね。それを新しく作り上げていく過程を楽しみたい、と思いました。

さらにもうひとつ。昨日は自宅で作業だったのですが、ひとりで仕事をしていると一人を実感するんですね。当たり前だけど。個別に作業をしていたとしてもオフィスでそばに人がいるってのはそれはそれで素敵なことなんだなと思いました。新しい気づき。