原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY

チケット販売中 facebook 体験・見学申込

11月11日(水)開催!原っぱ大学逗子キャンパス 0~2歳の親子向けオープンデイ 参加者募集!

こんにちは。
すっかり秋ですね!原っぱ大学逗子キャンパスの拠点「村や」はベストシーズン到来です。現在逗子リトルコースでは、2歳から5歳くらいの親子が集ってくださっていますが、かねてよりご要望のありました「小さい人の親子の時間」を体験して頂きたく、オープンデイを開催することといたしました!

0歳~2歳「リトル・リトル」な親子のみなさん、原っぱ大学に遊びに来ませんか?

私たちの活動拠点「村や」は整備されすぎていない山です。小雨をしのぐ木々はあれども、屋根はありません。雨が降ればそこには川が出現し、強風の後は枝が落ちて葉っぱの絨毯が出来ます。同じ場所なのに、季節が変わればもちろんのこと、日によって表情を変えて出迎えてくれます。光がまぶしい日もあればちょっと暗くて淋しい日もある。ご機嫌な日もあれば、そうでないように見える日もある。あら。なんだか小さい人たちと似ていますね!その日その瞬間の感覚で生きる小さい人と「村や」。実はとても近い存在なのかも知れません。

地面が近い。
触ってみたいと思うとすぐさま手が伸びる。なんだろう?と思うとじっと目が離せなくなる。心のままにそこに居る時間の中には快も不快もあることでしょう。でも、そのどちらかに寄ることなく、見るもの触るもの聞こえるもの香ってくるもの全てにくるくると心も表情も動いていくこと。それって人としてとても素敵なことだなぁ、と思います。
お兄ちゃんお姉ちゃんと一緒にここに来るベビー達。それはそれは全身にみなぎる感性そのままに過ごしてくれています。「下の子が楽しめるかなぁ、とちょっぴり心配だったけれど、とっても伸び伸びと楽しんでいて驚きました!親の心配なんて、本当に不要でした!」とは、あるリトルファミリーのお母さんのお言葉です。(ありがとうございます!)
親子だけではちょっと気が引けてしまう「山での時間」も、仲間やスタッフと一緒なら安全に「その子のそのまま」に出会えることと思います!

そしてやっぱり大人のみなさんにこそ「そのままの時間」を!

コロナ禍で我が子とずっとふたりきり、お友達にも会えずに不安の中で数ヶ月過ごされた方も多いのではないでしょうか。同じ年の子と交流したくても、やっぱり自粛しなければいけない日々をお過ごしだったのでは、とお察しします。
お母さん、お父さんの気持ちがもしもきゅっと縮こまって過ごされていたとしたら。それは我が子への愛が故のこと!決して「良い悪い」でははかれません。ただ、やっぱり不安で眉間に皺がよるよりは、ニッカリ笑った笑顔で居たいものです。原っぱ大学では小さい人も大きい人も全ての人ひとりひとりに「そのままの自分」で居られる場所でありたいという思いがあります。是非、この日はお母さんお父さんに心の底からリラックスして頂きたいと思っています。
うちの子にはまだ早いかしら?大人だって遊びたい!など、原っぱ大学に関する疑問にもスタッフがたっぷりお答えいたします!

オープンデイ詳細

■日程 
11月11日(水)10:00~13:00 雨天中止(前日12時に判断いたします)
■場所
逗子 「村や」 JR逗子駅 京急逗子葉山駅 近隣コインパーキングあり
詳しい場所はお申し込み後にお伝えします
■主な内容
山の麓に集合し、みんなで一緒に山道を歩きます
フィールドに着いたら焚火をつけて暖まりましょう
お昼ご飯はスタッフあやさんの大人気料理!
歩ける子はあちこち探検を楽しもう!
■主な持ち物(詳しくはお申し込み後にお伝えします)
・汚れても良い動きやすい服装 帽子
・滑りにくい靴
・軍手
・お子さんの着替え おむつなど
・歩けるお子さんは靴や靴下など(安全上裸足で過ごすことはご遠慮頂いております)
・食器類
・ゴミ袋
・雨具
・お子さんの保険証
・大人の方はマスク
■募集人数
10組
■対象
0歳~2歳の親子 上のお子さんも是非お連れください
■体験費
1万円 当日受付でお支払いください
■申し込み方法
原っぱ大学 体験予約サイト「マイクラス」よりご登録後、11月11日の日程を選んでご予約ください。
登録はこちらから!

お問い合わせや 申し込み方法で分らないことなどがありましたらお気軽にご連絡ください。
little@harappa-daigaku.jp (担当:山田泰子)

※原っぱ大学コロナ対策ガイドラインはサイトのこちらよりご確認くださいませ。

お待ちしております!