原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY

チケット販売中 facebook 体験・見学申込

仲間募集。逗子「村や」秘密基地づくりプロジェクト:6/22(日)資材搬入編

muraya (960x509)

逗子の山中の「村」に秘密基地をつくります。まずは資材搬入を一緒にやりましょ!

こんにちは。原っぱ大学ツカコシです。以前、Facebookにアップしたのですが、僕が生まれ育った町、逗子にて地元の有志で山を開拓して「村」を作っています。僕らはそこを「村や」と呼んでいます。元は畑だったエリアに数十年前に杉が植林され、林業の衰退とともにそのまま放置されていた山。その山を地主さんからお借りし、ちょっとずつ開拓して、キャンプスペースや畑を作っています。(本当にちょっとずつ…)。

僕らが暮らすいわゆる「町」エリアの逗子から徒歩で15分程度。ひんやりじめじめとした林の中に「村や」はあります。木を倒すのにも一苦労、階段作るのにも一苦労。冬に活動をはじめたのですが、まだまだ未開のうちに、虫の季節がやってきてしまいました…。

そんな「村や」に満を持して、子どもと遊ぶ「秘密基地」を作ろうと動き出しました。材料はそこらへんに落ちている丸太と(新たに切り出してもOKです)、先日のSUUMO住宅展示場のイベントで作った一坪ハウスの木材です。

一坪ハウスはHandiHouse projectの皆さんと建築廃材を使って即興で作った文字通り「一坪」の家(3F建てです!)。この家を丁寧に解体して廃材をもってきました。あと、このイベントで出たコンパネ20枚!
30_original

一坪ハウス解体風景。建築廃材で作った家の、廃材を再利用します。

イベントというよりプロジェクト。仲間を募集です!

ということで、皆で「秘密基地」を作りませんか。第1回目の今回は資材搬入です。車で入れるエリアから「村や」まで、山道を10分ぐらい上がる必要があります。上記の廃材&コンパネを村まで引き上げるのがまずやること。今回はその搬入作業を行って、体力があれば基地づくりを始める、というなかなか肉体作業な時間であります。※コンパネは一部、基地用ではなく、「村や」の倉庫として使います

今回のプロジェクトは通常の原っぱ大学の「イベント」とは異なります。「村や」に秘密基地をつくるプロジェクトの仲間としてのご参加になります。1日で完成しないと思います(させるつもりもありません)。プロセスをのんびり楽しみましょー。今回、うまくいったら今後不定期で開催していきます~。かなり、未開の地ですので、もろもろ自己責任でお願いします!以下、プロジェクト詳細をご確認のうえ、お申込みください!

17_original
基地造成エリア。

15_original
階段作成中。

【プロジェクト詳細】

■やること
・資材(廃材&コンパネ)の搬入→山道を10分ぐらいポーター的に引き上げる
・(体力があれば)基地の土台づくり
・(体力があれば)村やの開拓:杉を切り倒す
・その他、やりたいことを楽しくマイペースで。

■開催日時
6/22(日)10:00集合 15:00ぐらい終了
 ※終了時間はご都合に合わせて調整可能です
 ※村やへのルートが分かりづらいため、集合時間はお守りください
 ※雨天、荒天は中止です。前日夜に判断の上、メールにてご連絡します

■集合場所
神奈川県逗子市 亀井児童公園 逗子5丁目976番
 http://www.city.zushi.kanagawa.jp/syokan/ryokusei/kouenn/08kamei.html
 ※JR逗子駅から徒歩7分です
 ※お車でいらっしゃる方は近隣のコインパーキングをご利用ください

■当日の流れ
10:00 集合
10:10 「村や」村長に挨拶
 ※逗子の老舗自転車屋「ヒラコサイクル」の若旦那、平子君が村長です(ツカコシの小学校の同級生)
10:30 山の入口へ、作業開始
12:00 適当にランチ
15:00 流れ解散

■参加費
無料
 ※一日が終わった後に、任意で寄付をお願いします~。
 ※村やは完全に自主的に運営しており、資材や備品は個人の持ち出し。トイレもありません。「村や」を楽しんだ人が任意で寄せる寄付でそうした資材を買っていくという流れを作ってみようかと。「村や基金」として、寄付いただければ資材&備品購入費に使わせていただきます。

■参加条件
・自己責任で参加してくださる方
・「村や」および当プロジェクトの趣旨に賛同、村やのルールを守ってくださる方
・大人のみの参加もウェルカムです
・お子さんは小学生以上推奨です(まだ、かなり未開の地ですので…)

■募集人数
10名程度
 ※ゆるりと定員っぽくなったら申込受付を終了します。
 ※大人募集!!

■服装・持ち物
・長袖長ズボン(虫がいます!)
・虫よけ
・汚れてもいい靴(ぬかるんでいます)
・着替え
・軍手
・お弁当
・水筒
・工具類(もしあれば)
 ※インパクトドライバー、ノコギリ、なた、トンカチ等必要そうな工具をおもちください

■注意事項
・トイレはありません!林の中で済ませましょう。
 ※一番近いトイレは下山してしばらく歩いたところにあるコンビニのトイレをお借りすることになります
・怪我等すべて自己責任でご参加ください。
・危険な個所がありますので、お互い注意しながら楽しみましょう
・雨天・荒天は中止です。前日夜に判断の上、メールでご連絡します

■参加申し込み
以下のフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。折り返しメールにてご返信します。フォームが適切に表示されない等問題がある方は、info@harappa-daigaku.jpまでメールにてご連絡ください。