原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY

チケット販売中 facebook 体験・見学申込

12/2-12/4 「原っぱ大学 セイシュン」オータムキャンプ 参加者募集中

10歳~15歳ティーンズによる、ティーンズのための3日間

1泊2日で同時開催。小1-小4対象の「プレセイシュン」キャンプ詳細はこちら
14697011_1198032983586165_1661228883_n
こんにちは。原っぱ大学ガクチョー ツカコシです。10歳-15歳のティーンズを対象としたキッズキャンプ、「原っぱ大学セイシュン」の第2回を逗子の原っぱ大学フィールド「村や」で開催します。前回は真夏の開催でしたが、今回は晩秋(いや、初冬というべきかしら)の12月上旬に開催(前回の様子はこちら)。きっと寒いでしょ、と不安に思うかもしれません。が、案外12月のフィールドは快適です。蚊がいない。虫がいない。焚き火が気持ちいい。寒すぎない。雨のリスクが低い。キャンプのベストシーズンなのです、実は。暖かめの寝袋があれば草の上でも寝られます。

「原っぱ大学セイシュン」は10歳-15歳のセイシュン入口世代に向けたプログラム。原っぱ大学の通常コースは「親子」が軸ですが「セイシュン」はティーンズのみを対象とした企画です。10歳を過ぎたあたり、親子関係と同等に大切になってくるのは同世代の仲間や親以外の大人とのつながりだと感じます。そんな仲間や大人と出会う機会を生み出すため僕らは「セイシュン」キャンプをはじめました。

原っぱ大学「セイシュン」を始めた思いについては下記エントリーを参照ください↓

「家族」でも「学校の友人」でもない仲間と出会う場に


HPU010_1pr

自分で作る、自分で決める、自分の責任で遊ぶ

この夏に実施した第1回の「セイシュン」キャンプでは子ども達が「自分たちで作る、自分たちで決める」ことを大切にして企画しました。が、振り返ってみるとまだまだ「子ども扱い」していたかもしれません。「やるべきこと」をこちらで用意して、そこに向かって動くように導いていたように思います。

第2回の今回はより、「すき間」の多いキャンプにしようと思います。やるも自由、やらないも自由。その責任は自分で引き受ける。

具体的には…
初日は古民家でゆっくり過ごして仲間との関係を作る
1泊目は逗子で原っぱ大学が管理する古民家「100sai」に宿泊します。落ち着いた「屋根」のあるスペースに泊まってのんびり過ごすことで初めて会った仲間同士の緊張をほぐします。また、翌日からの山でどう過ごしたいかじっくり考えてもらいます。
14741050_1198044063585057_471723853_n

山の中での遊びは自分たちでつくる
今回、セイシュンキャンプ用に未開の土地を用意します。そこを切り開き、ロープを使った常設の遊び場・アスレチックのようなものを作ってもらおうと思っています。何をつくるか、どうつくるかは子どもらに委ねます。さて、何が出来上がるか。
905897_783172695097086_2240254860226158844_o

2日目の夕ご飯は材料調達から自分たちで
所定の予算の中での献立決め、買い出しから自分たちでやってもらいます。丁寧に食材を選んで豪華な夕ご飯を作るも、さっと簡単な料理を作るも自分たち次第。自分で決めて動く。その「自由」と自由の結果を体感してもらいます。
14642824_1198048070251323_2059122915_n

山の中の宿は自分でつくる
前回のキャンプではグループワークで寝床用の「小屋」をつくってもらいましたが、どうしても働く子とサボる子が出てきてしまいました(当然のことですが)。今回は1人1人それぞれが自分の宿泊スペースを自分で作る、とします。一人一人にブルーシートとロープを渡します。サボってもよし、一人で作ってもよし、仲間と協力してもよし。ダンボールが必要なら町にもらいにいけばいいし、草が必要ならそこらへんから集めればいい。寝床のクオリティは自分の行動次第、という具合にします。※写真は前回のセイシュンキャンプでティーンズが作った「寝床」です
408_large

自分たちでやる、やらないを決め、その責任を引き受ける。そんな自分自身でいられる場だから周囲の仲間と素で向き合えるのでは、と思っています。
img_6680

変な大人と出会う。語り合う、夜更かしする

そんなセイシュン世代同士の時間にスパイスを与えるの「変な大人」。自分たちで言うのもなんですが、原っぱ大学周辺には子ども心を捨てられずに大きくなった変わったおじさん達がいます。海の達人で海と共に生きる永遠の少年45歳。原っぱ大学のフィールド「村や」をノコギリひとつでゼロから開拓した「村長」。山の中を裸足、半裸で走り回り、山奥のティピーで時々暮らす38歳…。それぞれ「自分自身」を生きる大人達です。

そんな型にはまらない大人と共にたき火を囲んで語らう。何気ないけど特別な時間。前回のセイシュンキャンプでも仲間たちとたき火を囲んだ時間が一番楽しかったという子がたくさんいました。そんなゆったりとした時間を大切にしたいと思います。

自分で決めて、自分で動く場所。素のままの自分でいられる場所。仲間たちと出会える場所。第2回「セイシュンキャンプ」はそんな場にしたいと思っています。集え~、セイシュン世代!
IMG_4129 - コピー (1280x721)

大まかな3日間の流れ

12/2(金) @古民家100sai
19:00 逗子駅集合
   古民家「100sai」に移動
19:30 夕ご飯
20:30 翌日からの過ごし方相談・フリータイム

12/3(土) @フィールド「村や」
7:30 起床・朝ごはん
8:30 フィールド「村や」に向かって出発
10:00 フィールドの一部を開拓。自分たちのアスレチック作り
12:00 ランチ
13:00 山で自由に過ごす/食材買い出し/寝床作り/夕ご飯づくり
18:00ごろ 夕ご飯が食べられたらいいな
夜は焚き火を囲んでまったり

12/4(日) @フィールド「村や」
8:00 起床&朝ごはん
   片付けをして山を下山
11:00 逗子駅解散
※スケジュールは天気・状況により変更する場合があります

プログラム概要

■開催日時
2016年12月2日(金)-4日(日)

■集合・解散について
 集合:12月2日(金)19時 JR横須賀線逗子駅東口
 解散:12月4日(日)11時 JR横須賀線逗子駅東口
 
■参加対象
小学5年生以上

■募集人数
15名

最低催行人数
7名


■参加費

1人あたり30000円(税込) ※食費、宿泊費、保険代を含む

■持ち物
・着替え(3日分+α)
・防寒具(夜は冷え込む場合があります)
・雨具
・運動靴および履き替える靴
・軍手
・小さめのリュックサック(買い出しに出かける際に使います)
・寝袋(冬用のもの)※仕様が不明の場合ご相談ください
・常備薬
・コップ、プラスチックのお皿
・ヘッドランプ
・水筒
※所持品にはすべて名前を書いてお持ちください

■注意事項
・プログラムは天気・状況により変更する場合があります。ご了承ください
・持ち物等の詳細のご連絡はお申込みいただいた方にご連絡いたします
・荒天の場合も古民家スペース100sai等を使いながら決行します
・ご不明点・ご質問等はinfo@harappa-daigaku.jpまで

■応募締切
2016年11月25日(金)24時 ※定員に達し次第締め切らせていただきます

■お申し込み方法
 下記ボタンのリンク先フォームよりお申し込みください:

同時開催!小学生以上10歳未満対象「プレセイシュン」キャンプ


14686260_1198033026919494_13704034_n
小学生以上、10歳未満キッズ向けの「プレセイシュン」キャンプを1泊2日(12月3日、4日)で同時開催します。第1回のセイシュンキャンプでは小学生キッズで希望者を受け入れたのですが、体力的な差や、セイシュン世代との興味の差などを感じました。なので、今回はゆるく分けて1泊2日のショートプログラムを「プレセイシュン」世代対象に実施します。プログラム内容は基本、上記「セイシュン」と揃えますが大人がよりしっかりサポートしつつ進行します(ちゃんと泊まるところが出来上がり、ご飯が食べられるように!)。動けるプレセイシュン世代キッズ、お待ちしています!

プレセイシュンキャンプ概要

■開催日時
2016年12月3日(土)-4日(日)

■集合・解散について
 集合:12月3日(土)10時 JR横須賀線逗子駅東口
 解散:12月4日(日)11時 JR横須賀線逗子駅東口
 
■参加対象
小学1年生-小学4年生

■募集人数
15名

最低催行人数
7名


■参加費

1人あたり20000円(税込) ※食費、宿泊費、保険代を含む

■持ち物
・着替え(2日分+α)
・防寒具(夜は冷え込む場合があります)
・雨具
・運動靴および履き替える靴
・軍手
・小さめのリュックサック(買い出しに出かける際に使います)
・寝袋(冬用のもの)※仕様が不明の場合ご相談ください
・常備薬
・コップ、プラスチックのお皿
・ヘッドランプ
・水筒
※所持品にはすべて名前を書いてお持ちください

■注意事項
・プログラムは天気・状況により変更する場合があります。ご了承ください
・持ち物等の詳細のご連絡はお申込みいただいた方にご連絡いたします
・荒天の場合も古民家スペース100sai等を使いながら決行します
・ご不明点・ご質問等はinfo@harappa-daigaku.jpまで

■応募締切
2016年11月25日(金)24時 ※定員に達し次第締め切らせていただきます

■お申し込み方法
 下記ボタンのリンク先フォームよりお申し込みください: