原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY原っぱ大学 HARAPPA UNIVERSITY

チケット販売中 facebook 体験・見学申込

4/2-4/4 「原っぱ大学 セイシュン」スプリングキャンプ@柏かわせみ 参加者募集中

10歳~15歳セイシュン世代のための3日間。手作りイカダで手賀沼に漕ぎ出せ!

HPU010_1pr

こんにちは。原っぱ大学ガクチョー ツカコシです。10歳-15歳を対象としたキッズキャンプ、「原っぱ大学セイシュン」を開催します。これまでは逗子の原っぱ大学フィールド「村や」で行ってきましたが、今回のスプリングキャンプは原っぱ大学の新しいフィールド「柏かわせみキャンパス」で実施します。

「柏かわせみキャンパス」は千葉県柏市の外れ、「手賀沼」のほとりにあるKingfisher Garden内にあります。沼、田んぼ、原っぱ。自由で開放された遊び特区。エネルギー持て余すセイシュン世代にピッタリの場。今回は「塩ビ管イカダ」をつくって手賀沼に漕ぎ出します!(大丈夫か!?)

15325201_1325032480871799_1964751715806299_o※写真は秋のセイシュンキャンプで皆で漕いだアウトリガーカヌー。今回のイカダはまさかの手作り。こんなに立派なものにはなりません。あしからず。

「原っぱ大学セイシュン」は10歳-15歳のセイシュン入口世代に向けたプログラム。原っぱ大学は「親子で遊ぶ」が軸ですが「セイシュン」は子ども達のみを対象とした企画です。10歳ぐらいになってくると親子関係と同じくらい大切になってくるのは同世代の仲間や親以外の大人とのつながりだと感じます。そんな仲間や大人と出会う機会を生み出すため僕らは「セイシュン」キャンプをはじめました。

原っぱ大学「セイシュン」を始めた思いについては下記エントリーを参照ください↓
「家族」でも「学校の友人」でもない仲間と出会う場に

過去のセイシュンキャンプの様子はこちら↓
第1回 セイシュンサマーキャンプ@逗子
第2回 セイシュンオータムキャンプ@逗子

14079473_1208121045896277_8535725676018140586_n

自分で決める。自分で作る。自分の責任で遊ぶ

過去2回のセイシュンキャンプを経て、気づいたことがあります。セイシュン世代の子ども達が欲しているのは「信頼されて、任されて。ほったらかされること」。そう、大人の入口にたっているのだから、あれやこれやウルサイことを言われず、仲間と話して仲間と決めて仲間とやる。そんな「大人」の時間が何よりも大切なのだと思います。

セイシュンキャンプはそんな場です。

一方で、全くの自由だと場がパリッとしない。皆で目指す目標なり、テーマなりが明確な方が盛り上がるのは大人も子どもも関係なく人間の性。今回のテーマはずばり「イカダ作り」。

ふふふ、ワクワクするでしょう~。

極太の塩ビ管や廃材を使ってイカダを作る。そのイカダに乗って手賀沼を渡り、2日目の夕ご飯を皆で買い出しに行く。以上。うまくいくかは分かりません…。僕らにとってもチャレンジ。参加する子どもたちにとってもチャレンジ。やってみましょうぞ。

もう少し具体的にキャンプをイメージしてみましょう。

【1日目】イカダは塩ビ管その他で自分たちで組み立てる
イカダは極太の塩ビ管やベニヤ板などを組み合わせて自分たちでつくります。うまくつくれるかどうかは不明…。僕らにとってもチャレンジです。材料は廃材を中心にある程度用意しておきますが、具体的な設計&構築は子ども達自身の手に委ねます。子どもがイメージするパーツで足りないものがあれば近所のホームセンターまで予算上限のなかで買い出しに行きましょう。
IMG_20170221_125800 (1280x960)

【1日目】近場で試運転&練習
いきなり遠方まで漕ぎ出すのは怖いもの。フィールドの近場のエリアでイカダを浮かせて、漕いでみて、うまくいくかどうか確認しましょう。ちゃんと前に進むかの練習も含めて!準備万端で2日目を迎えましょうぞ。

【2日目】イカダを漕いで手賀沼を渡って夕ご飯買い出し
いよいよ本番。Kingfisher Gardenのそばには夕ご飯の買い出しをできるスーパーがありません。湖をわたってスーパーを目指しましょう。川の中心を漕ぐのはさすがに怖いので、岸のそばを漕ぎながら、途中でメンバー交代しつつ、前進します!(google mapで測ったところ、スーパーまでは約4km。まあ行けないことはない。行けるかどうかも分からないほどよい距離。歩いたら1時間、手作りイカダだと…?)
図1 (1280x574)

Wikiによると手賀沼の平均水深は0.9m。ライフジャケットを全員着用して、サポート船として、カヌーとSUP(スタンドアップパドルボード)がフォローしながら安全第一で進みます。

【2日目】夕ご飯は自分たちで決める、買う、作る
実はセイシュンキャンプで一番盛り上がるのがこれ。皆に予算を渡すので、メニューを自分たちで決めて、買って、料理する。押し付けられたものでなくて、自分たちで話し合って財布とにらめっこして買って作るご飯。これがうまいんです。カレーでも焼きそばでも。前回はカップラーメンが夕ご飯だったチームがありました。たとえカップラーメンでも自分達で決めてつくった夕ご飯は、うまいんだなー。
15349625_1325034964204884_4787995735654171324_n

【2日目】寝場所は自分たちでつくる、決める
さて、子ども達、体力が残っているでしょうか。残っていればこの日は屋外キャンプ。でもテントはありません。ブルーシートとロープと角材で自分達の寝床をつくってくださいまし。体力がなかったら室内泊でもいいですよ。この辺は子どもたちの体力とやる気と相談!
15337566_1325033017538412_7504765421562562765_n

14045612_1208121175896264_798237370592092974_n

【2日目】夜は好きなだけ夜更かしする
盛りだくさんの2日目の終わりは焚き火を囲んでたっぷり夜更かし。徹夜したかったらどうぞ。語り明かすもよし、ただ焚き火を囲むもよし。これまでのプログラムですっかり打ち解けた仲間と最後の夜を存分に楽しんでくださいまし。なんだかんだ、この時間が一番思い出深かったりするんですよね。「早く寝ろー」なんて野暮なことはいいません。この時間こそが大人の入口に立ったセイシュン世代の醍醐味。
15369130_1325034304204950_5860807380132190923_o

※プログラムの性質上、天気に大いに左右されます。安全第一で実施するため現場で臨機応変に組み替えていきます。ご了承ください。

自分で決めて、自分で動く場所。素のままの自分でいられる場所。仲間たちとともに冒険に出かけよう!!集え~、セイシュン世代!

プログラム概要

■開催日時
2017年4月2日(日)-4日(火)

■集合・解散について
 集合:4月2日(日)11時 千葉県柏市 Kingfisher Garden
 解散:4月4日(火)11時 千葉県柏市 Kingfisher Garden
※現地へは車でのアクセスが便利です。電車で来られる場合は最寄駅から送迎も可能です(詳細はお申込者と直接ご相談します)

■天気による実施判断について
今回のプログラムは天気による影響を大きく受けます。明らかに実施が困難な天気予報の場合には前日4月1日(土)の夕方に判断のうえ、メールにてお申込者にご連絡差し上げます。天気により実施できなかった場合には参加費は全額返金いたします。

■参加対象
10歳(新4年生)-15歳の子ども
※今回はプログラムの性質上、新3年生以下対象の「プレセイシュン」は募集しません。ご了承ください

■募集人数
15名

最低催行人数
7名
※定員に達し次第締め切ります。

■参加費
1人あたり30000円(税込) ※食費、宿泊費、保険代を含む

■大まかな3日間の流れ
4/2(日)
11:00 Kingfisher Garden 現地集合・キックオフ
11:30 お昼(お弁当)&作戦会議
13:00 イカダ作り開始
※パーツが不足する場合は近所のホームセンターに買い出し
    ※試運転&練習
17:00 完成
17:30 夕ご飯(バーベキュー)・フリータイム
21:30 室内スペース「サンカク」で就寝

4/3(月)
7:30 起床・朝ごはん&ランチづくり
9:00 手賀沼へ出艇
12:00 目的地到着、お昼(おにぎり)
13:00 夕ご飯の買い出し
16:00 夕ご飯づくり
18:00ごろ 夕ご飯が食べられたらいいな
夜は焚き火を囲んでまったり。今宵はゆっくり夜を楽しもう
   夜は手づくりテント泊を予定

4/4(火)
8:00 起床&朝ごはん
   片付け&自由時間
11:00 Kingfisher Gardenにて解散
   ※駅でお迎えの方は成田線湖北駅まで送ります
※スケジュールは天気・状況により変更する場合があります

■持ち物
・着替え(3日分+α)
・水着(一応)
・防寒具(夜は冷え込む場合があります)
・雨具
・運動靴および履き替える靴
・サンダル、クロックス、磯シューズなど濡れていい履物(つっかけタイプではなく足首を留める形を推奨)
・軍手
・小さめのリュックサック(買い出しに出かける際に使います)
・寝袋(冬用のもの)※仕様が不明の場合ご相談ください
・常備薬
・コップ、プラスチックのお皿
・ヘッドランプ
・水筒
※所持品にはすべて名前を書いてお持ちください

■注意事項
・プログラムは天気・状況により変更する場合があります。ご了承ください
・持ち物等の詳細のご連絡はお申込みいただいた方にご連絡いたします
・多少の雨天では実施しますが、荒天が予想される場合、プログラム内容に鑑み、中止の場合があります。天気予報を見ながら実施判断は皆様にご連絡差し上げます。上記のとおり、最終判断は4月1日(土)の夕方を予定しております
・ご不明点・ご質問等はinfo@harappa-daigaku.jpまで

下記応募ボタンリンク先の申込フォームより必要事項をご入力ください